PR

\今だけの超目玉品/

コードレスクリーナーの欠点を家電量販店で実際にチェックしてきた

家電
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日々の掃除を少しでも楽にしたいので、重い掃除機ではなくスティッククリーナーに買い替えたいと考えています。ダイソンは値段が高いので除外。

 

そうすると、国産のスティッククリーナーは「吸引力がイマイチ」「実際は重い」といった使い勝手などに不安のある口コミも多く、購入に踏み切れません。

 

そこで、家電量販店に出向き、欠点が本当かどうかをデモ機でチェックしてきました。量販店で実演機などのさわってみて感じた感想をお伝えしますね。

 

コードレスクリーナーの欠点

スティッククリーナーで有名なのは「ダイソン」ですね!こちらのメーカーは、性能・お値段とも別格で考えて、今回はチェック対象から外しました。

 

各メーカーごと商品の特徴はさておき、スティッククリーナーという家電の特徴(欠点)として、

  • ・吸引力がイマイチ
  • ・評判ほど軽いとは思わない
  • ・充電時間がながく使用時間が短い
  • ・電池交換(バッテリー)などのコスパが高い

があげられています。

 

 

これらをチェックしにデモ機が多く存在してる「ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店」へ出向きました。

コードレスクリーナーの吸引力はどれくらい?

スティッククリーナーの吸引力がイマイチと評判を聞いていたので、事前にいくつかの製品の仕様をチェックしました。

 

チェックした項目は「吸引仕事率」です。これは、どれだけ掃除機が吸い込むかを数値化したものだと考えてください。数字が大きいほど「吸引力」が高いという評価です。ただし、これは「吸引する力」を示すだけで、掃除したときにきれいになるという評価ではありません。

 

まず、スティッククリーナーの商品仕様をチェックしようとしても「吸引仕事率」がわかりにくくなっている気がしました。実店舗にいけば、データがつかめるかと思ったのですが、表示をされておらず、やはり吸引力は「その気」になって取扱説明書ごとにおっかけていかないとわからないのか、とやや残念に感じました。

 

モーターが馬力があれば、吸い込む力も大きいですし、その分ボディも重くなります。ですので、スティッククリーナーの「軽さ」を追求すれば、当然モーターも小さくなり、吸引力が下がるという理屈なので、まぁ、仕方ないことなのですが、「わかりにくいといいうだけで、うやむやにけむに巻かれた感じちょっと不満」。

 

かといって、掃除機として劣っているわけではなかったです。各社デモ機をみてみると「ヘッド」の部分に工夫がこらしてるなど、「吸引力は劣るけれども、掃除に支障がないレベル」に持ち上げようという工夫が見られました。

 

もし、吸引力自体を重視するのなら「スティッククリーナーは向かない」製品だと思います。「お掃除するのに支障がなければいいわ」というレベルなら、ヘッドに注目!

 

 

ブラシで汚れをかきだす、浮かせるなど、など形状や構造に工夫がされていましたよ!

 

コードレスクリーナーは軽い?

スティッククリーナーは「軽い」のが魅力の商品。でも実際に触ってみると「想像したよりも、ぐっと重い」と感じました。これは口コミ通りです。

 

スティッククリーナーの形のタイプとしては、

  • モーターが本体のヘッドに近い位置にあるタイプ
  • モーターが手元に近い位置にあるタイプ

の二種類あります。

 

総重量としては、断然モーターがヘッド近く(下)についているタイプが重いのですが、カーペットなど床を掃除するときには断然楽です。

 

一方で、ダイソンの様に、取っ手に近いところ(上)にモーターがあるタイプのスティッククリーナーは、全重量で比較すると重さは軽いのですが、床を掃除するときには「重たい」と感じます。

 

結局、モーターの位置で「体感する重さ」が違いました。

 

床しか掃除しないのであれば、断然、モーターがヘッドに近い方が使い勝手がよく、上に持ち上げて使う場合(例えばカーテンレールやシーリングライトなど)上向きにしたときにも使いたいのなら、取って近くにモーターが付いているスティッククリーナー便利です。ベッドやソファーの下の狭い隙間にもいれて使えます。

 

使い勝手としては、

  • モーターが上についているタイプは、いろいろな場所にも使える。
  • モーターがしたについているタイプは、床などを掃除する向き。

というのが個人的な感想です。

 

コードレスクリーナーの電池は?

スティッククリーナーの電池交換(バッテリー交換)も、イマイチ不明確。店舗での情報をみても、トータルコストのような情報はありませんでした。

 

冷蔵庫のような「10年使うと〇〇円得します」といった情報があるかな、と期待したのですが全くありません。

 

ネット情報をまとめてみると

  • ・各メーカーのバッテリーは高額で1万円するものもある
  • ・マキタが比較的良心的な値段

ぐらいしかつかめません。

 

結局は、商品ごとに「バッテリーの寿命」「値段」は違うので、購入時には必ず確認する必要がある項目だな、と実感しました。

 

コードレスクリーナーの充電時間は?

おおよそ充電時間の傾向としては

  • ・充電時間が1時間程度
  • ・使用時間が約30分程度

でした。これが長いとみるか短いとみるかは人それぞれ。私は「充電時間の割に短いな」と感じました。

 

例えば

  • ・家全体を掃除機をかけたいとき
  • ・車の掃除がしたいとき(ハンディタイプにして)

などは、おおよそ30分では終わらないからです。

ですので、コードレスではなく有線タイプのスティッククリーナーを確認しましたが、ラインナップが少ない(´;ω;`)明らかにメーカーが力をいれていないのがわかります。だって、有線にすると手軽さがなくなってしまいますものね。

 

 

スティッククリーナーは

  • ・ワンルームなど30分で掃除機掛けが住む範囲
  • ・セカンド掃除機
  • ・毎日掃除を少しずつする人

なら、充電時間は十分ですが、我が家のように週末、まとめてお掃除するかたには充電時間は短いかもしれません。

 

まとめ

スティッククリーナーを家電量販店でチェックしてきた感想です。いかがでしたでしょうか?私は「スティッククリーナー」を買うのは保留にしました。

 

 

理由としては

・そのうち性能があがり充電時間/重さの問題が解決するかも

と感じたからです。

 

 

あとは、キャニスタータイプ(従来の掃除機)も魅力的な商品が多く、キャニスター=重いという常識が崩れたのもあります。こちらはパワーをたもちつつ軽量化が進んでいます。

 

家電は、自分のライフスタイルに合ったものを選ばないと使い勝手がわるく、結局は使わなくなってしまいます。スティッククリーナーは「人によって向き不向きがある」クリーナーだと実演機をさわって実感しました。

 

もし私と同じように「スティッククリーナー、いいかも?」とちょっと考えている方の参考になれば幸いです!お掃除頑張りましょう!

 

★その後、後日この掃除機を買いました★

⇒『マキタコードレスCL107dfレビュー!掃除機の性能は口コミどうり?』

タイトルとURLをコピーしました